昨日、題名の通りテレビ番組「出没!アド街ック天国」で紹介された花火大会「こうのす花火大会」に今年も行ってきました!
今年もとは言ったが僕は彼女と去年付き合いだして初めて行ったのが去年で今回は2回目の参加です。
ちなみに、彼女の方はずっと前から毎年「こうのす花火大会」に参加していたそうです(^_^)
去年はプロポーズなんかもあったので今年もあったりするのかな?なんて少し期待していたんですが、今年は無かったので少し残念でもありました(・ω・)
花火大会なんていつも父が子どもの頃にいろいろな場所に連れて行ってくれていましたが、無くなってからは全く花火大会、もはや花火とすら縁が無くなっていたのですが彼女と付き合いだしてから急に花火を見れたりするようになって、楽しんでみることが再びできるきっかけを作ってくれた彼女に感謝しています。
子どもの頃は花火のことになんて無関心でただ「わーー」と思いながら見ていたんですが、何十年もたった今では
この一瞬の時間のために、花火職人は様々な調整をしたり工夫をしたりとたくさんの時間を費やして人々の目に残る花火の芸術を作り出すなんてなんてすごいんだ!
なんて、意味の分からないことを思って「本当にすごい」と思いながら花火を見るようになりました。
一番最後は失敗?みたいな花火でしたが今年も綺麗で楽しんでみられる花火でした。
皆さんも埼玉県に来たときにはタイミングが合えば来年見てみてはどうでしょうか?
煙や撮影者が知ろうと過ぎて写真が汚いですが、昨夜の実際に打ち上がった花火になります!
おすすめの記事