本日(1月24日)に放送された、マツコの知らない世界で「マンガ飯」を作る主婦がすごかった。
マンガ飯とは?
漫画に出てくるご飯を真似して作ること。
『クッキングパパ』に出てくる料理を真似したりする人が特に多いんじゃないでしょうか?
今回紹介された主婦の方は400品も様々なマンガに出てくる料理を再現されているらしいです。
作るだけなら簡単じゃん!!
って思いますが、実際にマンガで使っていた道具を使ったり作り方なども忠実に再現して作っているので普通に作るよりかなり時間がかかったりして根気が必要だったりして大変だなって思いました(^_^;)
マンガに出てくる料理って作る過程が載っている訳ではないですよね?
しかし、この主婦の方は想像や妄想などのプロファイリングをして作るそうです。
おいしいと思った物を作ったり、マンガ飯を作りたくて読んでいるわけではないらしい。
ドラえもんに出てくる、『ジャイアンシチュー』※大福とか入ったシチュー
などの明らかに不味そうな物を作ることはしないそうです。
かなり本気でやられていますよね。
ただ、作られる料理がすべておいしいわけではないみたいです(^_^;)
マンガのカレーを再現した物をマツコさんが試食したら不味かったそうです。
見た目もなんだか食欲がなくなるような色でした笑
『ブラックカレー』っていうとんでもない見た目な物でした。
マンガ飯を作るのは楽しそうですが、必ずしもおいしい物が出来るわけでなかったり、時間が何時間も掛かってしまうデメリットもあるみたいですが、
好きなマンガに出てくる料理の見た目を再現できるだけでも自分にとっては楽しいんでしょうね。
完全再現しすぎると、味に保証が出来なかったりするそうですが、中には完全再現しても本当においしい料理になったりするそうです。
本題!料理の献立に迷う人必見
この主婦に紹介された「昨日何食べた?」 という漫画本。
この内容は、マンガだけれどその通りに作れば1時間で数品作れるようになっているそうです。
献立のバランスもよく、作り方も分かりやすく載っていました。
これちょっと同棲生活での料理に役に立ちそうだったので読んでみたいなって思いました!
マンガ飯は作る過程を楽しむ事なのかも知れないですね。!!
おすすめの記事