今回は、同棲生活で料理するうえでの悪い例を紹介させていただきます。
これは今日野菜が嫌いな僕が作った夕飯なんですが、
味噌汁。
焼肉。
シャケのホイル焼肉。
ご飯。
見てすぐに分かるとおり「野菜」が使われていません。
野菜が使われていないこともかなり問題なんですが、今回伝えたいのはそこではありません。
好き嫌いが全く一緒で同棲生活をししていたり、これからするのならなにも問題はありませんが、好き嫌いが全く一緒なんて事はほとんどないことだと思います。
そこで、料理を作った人の好き嫌いがそのまま作った料理に反映されてしまう事もあります。
たとえば今回野菜嫌いな僕が作った料理なんですが、やっぱり嫌いな野菜は料理として出すことが出来ませんでした。
食べたくないから作らないというのもあるんですが、そもそも嫌いだった物を今まで食べるために料理なんてしたことがないから嫌いな物を料理として作る方法などが曖昧だから作れなくて出せないのではないかとも思います。
僕も、正直野菜をなにに入れたらいいのか分からないし、野菜でどんな料理が作れるのかもさっぱり分からないので調べて作るということにもあまり気が進まなかったりするところがあります。
それではいけないんですけどね...(+_+)
同棲生活では自分の嫌いな物も料理として作れるようになることも大事です。
おすすめ記事