同棲するようになってから、スーパなどでものを買うときには「レジ袋いりません!」の札を渡して2円引きをしてもらっているんですが....
実際、この二円引きがどのくらい家計に良い影響をもたらしてくれるのか気になったので計算してみました。
まず、僕が使っている買い物バックの購入金額→安く考えて700円
僕たちが買い物をする周期は毎日なので、2円引きを365日してるのと同じになるので、年間の割引額が365(日)✕2(円)=730(年間の割引額)になります。
この結果を見ると一年目にはほぼ買い物バックの購入金額分を取り返すことになってしまいますが、二年目からは毎年730円稼いでくれるバックに変わります。
一年で730円?
と思うかもしれませんがばかにはできません!
例えば特売の1パック10個入りの卵が年間に約7パックも無料で購入できるのと同じになります。
別なものでも、99円のカップラーメンでも7個買うことができ、そもそも浮いたお金なので非常食として購入する事に少しもったいないな~と思うこともないかと思います。
これが何年も続くと大きな金額になっていくので買い物バッグを持ってかいものをすることはとてもおすすめです!
おすすめ記事