こんばんは、なっつです。
一時間ほど前にるいが投稿した記事
投稿から少し経ってこの記事を見た人は驚いたかもしれません(-_-;)
今は何にも書いていないんですが、元々は3000字前後書いてあった記事でした。
なぜ何も書いていないのか?
僕が夕飯作ってる間に消えました。
記事が消えた理由
正直、わかりません。
つい一時間前に書き終わって僕が夕飯を作っていると....
るい「え?! なんで? 記事が消えた! 英語とか数字ばっかり!」
なっつ「今手が離せない!(^_^;)」(HTMLを開いちゃったのかな?)と思っていたら
見事に記事がこんなことになっていた
なっつ「なんじゃこりゃ!!」
文字数が8万字とかすごいことになっていました。
肝心な元の記事は消え去っていました
いやー自分の書いた記事とか10分20分だけで書いた記事なら良いけ
普段記事を書かない子が忙しい時間の合間を使って一生懸命書いた記事を変な風に消されるとさすがに頭にくる笑
本人に「何をどうしたの?」って聞くと
るい「画像を張って更新して記事を見たら消えていた」
なっつが同じ事を繰り返してみても特に記事が消えるなんて事は無い。
消えてしまった事はしょうがないがさすがに精神的ダメージをかなりくらう....
結果
結局消えた理由がわからないので、消えても良いように一度書いた記事を編集する場合はHTMLをすべてコピーしてから編集するように心がけようと思います。
せっかく貴重なコメントをいただいたりしていたのに申し訳ない..
はてなブログさん、さすがに消えたことには....怒