〜現在の状況〜
みなさんおはようございます!
— なっつ@はてなブログ (@CpWuOksPEtl6Zp5) 2018年5月27日
今日から一週間頑張りましょう!
そんな僕は会社に行くのが本当に嫌になったのか、すぐ止まるはずの鼻血が朝から全く止まらず体調まで悪くなって遅れて会社に向かっているところですorz
ついに体が拒否反応を起こしているのだろうか?
そんな朝でした。
〜以上〜
どうもなっつです。
今日の朝は大変でした..
なかなか血が止まらず、駅までダッシュするも間に合わずにそのまま体調が悪くなる。
家に一回帰宅した後、休憩してから遅刻すると会社に連絡をして会社に向かいました。
朝、体がいつもよりとても重く感じた。
なんかわかる。体が言っているんだ。
ーー会社に行きたくないんだ。
それでも、会社に行かないと借金が返せなくなる。
せめてボーナスを貰うまでは頑張ろう。
そう思って半年前に会社を辞めたいと思ってから頑張ってきたが、突然に夏のボーナスが出ないかもしれないと言われて絶望した。
思った。
あれ?会社に入った意味なくね?
ボーナスで一気に借金などを返済できるから会社に入った。
それを、メリットに感じて転職した。
それが無くなるのであれば会社にいるメリットはなんなのだろう?
正直、無い。
隣にいる人間のくちゃくちゃと食べる後、気持ち悪いため息、げっぷ、独り言。
それを8時30分から18時の間まで聞き続けて一日が終わる。
それを一ヶ月続けて安定した収入が得られる。
「なんか無駄な時間過ごしているよね?」
そんな風に思った。
安定した収入があるのは良いのかもしれないが、借金をはやく返済したい僕からしたらアルバイトをしたい。
しかし、アルバイトはできない。
それなら、アルバイトができる場所に転職するか借金が終わるまでアルバイトを掛け持ちしながらブログの収入が増える努力をしていくかのどちらかの方が良いのだろうと思った。
前回、会社を辞めた時に失敗した体験を活かさなければならない。
会社を辞めたいと考えるけれどそれ以降の考えが僕にはない。
「会社を辞めたい」
— なっつ@はてなブログ (@CpWuOksPEtl6Zp5) 2018年5月27日
ーーけれど、借金や支払いがなければすぐにでも辞めるのに。
所詮、自分はここで考えをやめてしまっている。
ゴール。というか、目標なく会社を辞めるのだけは避けたい。
目標を作り、明確な道を決めてから会社を辞める。
行き当たりばったりでどうにかなる世の中ではないのだから。
辞める辞めないを考える前に目標を決めよう。
借金を含めた目標に対して、今いる道が間違っているという答えが出れば計画的に辞めるので良いのかもしれない。