どうも、なっつです。
最近、夜になると本当に寒いな〜と感じるようになってきましたね。
この時期は借金の滞納をしていた時期を思い出させられますーー本当に追い詰められていた時期だったので。
そんな余談は良いとして...
自宅にはイオンとセゾンの明細が毎月届きます。
言うまでもないかもしれませんが、残りの借金はどのくらい残っているのか?その内利息はいくらか?この日までに引き落とし口座にお金をちゃんと入れておいてください。とだけ書かれたハガキです。
普段は借金がどのくらい残っているかなんて見たくもないんですが、今月に届いたイオンの明細を見ることにしました。
30万円ほどあった借金が今では約15万円になっていました。
月に1万円しか返済していないわりには以外と借金が減っていたので驚きました。
それなら月に2万円返済しているセゾンの方はどれだけ減ったのだろう?!
今月はまだハガキが届いていないので先月の物を探し出して確認してみた。
借金の残金....
43万8780円
ん?
ん???
4万3878円の間違えじゃなくて?!!
セゾンの方は思っていたより借金が減っていない気がした。
なんだか、イオンを見て「このまま頑張れば借金を返せるかもしれないぞ?!?!」からセゾンを見て「あぁ、無理だー..」って上げて地面に叩きつけられた気分になった。
これで他にも借金があるのだから余計に現実に戻される。
ただ、約1年頑張れば終わらせられる借金があっただけまだ良いのかもしれない。
頑張ろう。借金を返済する希望が少し持てた。
間違った借金の仕方をしていなければ、こんなに悩むこともありませんでした。
特にこれから社会人になる方に伝えたいのですが、お金を借りる事は悪いことではありません。本当にお金が必要な時もいつかくるかもしれません。
必ず目的と明確な計画を立てる事がお金を借りて失敗しない秘訣の1つなのではないかと僕は思います。
当たり前な事なのかもしれませんが、当たり前だからこそ忘れがちになってしまうんです。
僕みたいに。