中学生の頃にジャニーズwebで買った嵐のCDに付いていた手帳みたいなもの。
当時、この手帳に借金の事を書き込むだなんてまったく思っていなかったんだろうなって思う。
2008年のものだけれどメモ帳としてはものすごく使えるので、今日から大切に使う事にした。
余談はこれくらいにして、だいぶ前に言だだと思うのですが...
ーーあれ?言ったよね?確か言ったはず...
借金の残高や毎月の支払いがどのくらいあるのかを明確にして現実を見る事にした。
今日、やっと行動に移すことが出来た。
そのまとめた結果がコレです。
※奨学金は別で考える事にしています。
字が汚いのは気にしないでください。こんな風に「こんな風にまとめましたよ」っていうただの例です。
こうやってまとめてみると不思議に思えることがあるんです。
カードローンだけで考えたとして約220万円になります。
僕の一年の収入は約235万円(手取り)。
お気づきでしょうか??
カードローンの借金全額より僕の年収が高いという事。
つまり1年半くらい頑張ればカードローンの借金は終わるという事です。
けれど、今の会社に入社してもまったくカードローンの借金は減っていません。
僕のお金はどこに消えたのでしょう?
とても不思議な現象が起きています。多分、というか絶対無駄にお金を使用してしまっているから借金が減っていないのかもしれません。
例えばの話。
今日から1年半後にカードローンの借金が50万円以下になっていないと明らかにおかしな計算になるんですよね。
現実と向き合って考える事でこういった簡単な事に気がつけるのだから、無職だった頃に早く向き合っていれば今頃はカードローンなんて残り100万円以下になっていたのかもしれないのに。
そう思うと現実から逃げるという事はただ時間を無駄にしているだけの行動なのかもしれない。
借金から逃げれば逃げるほどドロ沼にハマっていく。
これからも借金と向き合って闘わなければいけないのだと思い知らされた。
同じく借金で苦しんでいる人に伝えたい。
「一緒に頑張りましょう!」